2011年02月22日

建築工事の進行状況

平成23年2月19日 冨塚町西自治会、近隣関係者と工事協定書締結。
     2月21日 既存木造住宅解体。
         * 朝日新聞広告社より、生活費の月/ 6万円(食事共)は安すぎ?
分譲マンションで修繕積立金 0 は何故ですか?
疑問に思い審査協会に依頼.日数70~80日係ります。
     3月11日13:25 東日本大震災(M9.0)  
     3月14,15日 地盤及び地質調査。
     3月17日  地神祭及び縄張り。
     3月23日 結果30年無修理、大地震M9wでも安心で強固な建物にする為、
          設計変更をする事に成り、12月一杯の完成をめざします。
* 新聞広告審査協会より小山氏が当社へ審査に来てくれました。
    4月22日 構造設計士より再度ボーリング30mまで調査要求。
    4月23日 現地へシニアパレス50の広告看板を設置。
    4月25日 再度ボーリング地質調査開始。
* 朝日新聞広告社より、審査合格したので制作に入ると連絡あり。
   4月28日 ボーリング地質調査34Mで支持層確認。
5月20日 設計変更の平面プラン決定、柱の数が二倍になる。
    5月26日 上下水道、電気設備業者と設計、施工の打ち合わせ。
    5月28日 富塚西自治会長、渥美さんに設計図4枚持参、6月中旬より仮説工事着手。


同じカテゴリー(シニアパレス50について)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。